理学療法学科


当校の理学療法学科の特徴は、経験豊富な講師陣が考えた時間割で、朝9時から午後3時までの中半日コースです。しかも週4日間の通学でOK。アフターファイブや週末の時間は自己学習やアルバイトの時間として両立できます。教育熱心な講師陣が勉強をしっかりサポートするので国家試験全員合格を目指しましょう。
POINT
学びのポイント


学生主体の学び
社会で活躍する人材を育てるために、学生が主体的に学び成長する仕組みづくりを行います。
iPadを活用したグループディスカッションやプレゼンテーションなど、講義内でアウトプットする機会を多く設けています。
iPadを活用したグループディスカッションやプレゼンテーションなど、講義内でアウトプットする機会を多く設けています。


実務経験豊富な教師陣
教育現場で5年~10年活躍してきた経験豊富な講師陣は、各分野のスペシャリストが揃っています。
他校では取り組みの少ない研究分野や学習支援にも力を入れ、学生の立場に立ってサポートしていきます。
他校では取り組みの少ない研究分野や学習支援にも力を入れ、学生の立場に立ってサポートしていきます。


洗練されたカリキュラム
学生が3年間集中して学び、国家試験合格を最優先に考えたカリキュラム内容となっています。また、登校週4日、一日3限目終了としてプライベートとの両立を図れる構成です。さらに、英語・中国語の語学学習、トレーナー資格など学びの多様性を推進しています。


人間性を高める体験
1年次県内宿泊研修、2年次海外研修にてチームビルディングを取り入れ、学生のスキルアップとチームワークの重要性を学んでいきます。
また、独立起業している理学療法士の講義や現場見学を通して、未来設計にも役立てていきます。
また、独立起業している理学療法士の講義や現場見学を通して、未来設計にも役立てていきます。
専門の講師と人体の構造や機能、動き、心理学を勉強します。県内での宿泊研修で仲間との絆を深めましょう。
疾患や治療、評価方法を学びます。臨床実習で知識を深め、海外研修で施設見学や学生交流を予定しています。
参加型臨床実習を通して知識と技術を向上させます。オリジナルの国家試験対策で全員合格を目指します。
CURRICULUM
授業内容


海外の医療背景を学びます。基礎レベルの外国語を学びながら、理学療法士として必要なコミニュケーション能力を身に着けます。


筋や神経などの身体の基礎を学び、日常の身体の動きや、スポーツに関連する動きを分析する知識を習得します。


スポーツコンディショニングや競技復帰について学びます。また、スポーツ障害のメカニズムを理解し、治療手技を習得します。


授業では、各関節の動きを数値化したり、筋力測定方法、脳の障害の程度を確認する検査方法などを学びます。


整形外科疾患や脳障害、こどもからお年寄りまで幅広い範囲に対応できる、基礎的な治療方法を学びます。
目標とする資格
理学療法士
国家資格
NSCA認定パーソナルトレーナー資格
目指せる職業
医療機関での理学療法士
スポーツ施設
一般企業